3月20日(木曜日祝) 開園致します

3月20日木曜日は開園致します、皆様のご来園をお待ちしております

Youtube

サル文字2023年(卯)

サル文字2023年のウサギ絵編

サル文字訓練

happy monkey

サル情報

98%

3月 March

3月 花粉症の季節です。人間のようにサル達も花粉症に悩まされる季節

ライブカメラ

News ニュース

花粉症

花粉症

花粉症のサルが続出、症状も酷くなり識別も困難になってきました ....

Monkey Center

中岡さん、中井さん 研究成果報告会

【開催決定】研究成果報告会2025~淡路ザル観察公苑 & 大阪大学~ &# ....

謹賀新年

謹賀新年

あけまして おめでとうございます。昨年中も皆様の溢れる愛情を注いで頂き無事に一年を越せました。ありが ....

(株)小田垣商店様からの大豆のプレゼント

(株)小田垣商店様からの大豆のプレゼント

丹波篠山の小田垣商店様から、サル達に定期的に目を見張る素晴らしい大豆のご寄付を頂いております。ビーち ....

1967年 野生のニホンザルを餌付けし、現在350頭の集団を見学できます。

サル達は、朝9時ごろ山からセンターにやってきて、餌場付近で昼を過ごし、夕方また山奥へ帰って行きます。野生のニホンザルですので、季節によって餌場に現れる時間が異なることがあります。

この集団は他の地域のニホンザルと比べ、とてもおとなしく、サル同士仲良く、高い寛容性を持ち
特別な社会を形成していることから、私達は、この魅力あるサルたちを淡路ザルと呼んでいます。

どうぞこの優しい淡路ザルを、じっくり観察して下さい。